地球人と宇宙人の差

最近は宇宙人が活躍できる世の中になりつつありますね(^^)
カズレーザーさんや羽生くんの話題はこのブログでも触れています。
他にも、落合陽一さんやひろゆきさんや堀江貴文さん、小泉進次郎さんなども活躍されてますね。
こういった人たちはドンドン注目されて、日本の鬱々とした状況をガラッと変えてくれるでしょう。
最近面白いなと思った動画は、
https://youtu.be/eT6foDp1ACk
 
落合さんと小泉さんの対談です。
まさに新時代の到来を予感してワクワクしました♪
 
落合陽一さんはかなり注目しています。
日本が潰さない限り日本を根底から変えてくれる人になりそうですね(^^)
 
普通の地球人と宇宙人の間にはどのような差があるのでしょうか?
改めて解説したいと思います。

地球人と宇宙人の差

 地球人は固定概念が強い

地球人は固定した考えを好みます。「一般的には、、」という話が大好きでそれ通り生きようとします。
石の上にも三年のような努力家です。

 
一方、宇宙人は自由な発想を持っています。
過去にとらわれず今に集中しています。過去の栄光を気にせずそれを壊して新しいものを作ろうとします。

 

地球人は性差別的

地球人は性に関してこだわりがあります。
ジェンダーレスが理解できず、排除する傾向にあります。

 宇宙人はもともとジェンダーレスの考えが理解できます。
むしろ自分もジェンダーレスだったりします。人間を愛することは性別は関係ないことを知っています。

  

地球人は輪、宇宙人は個を大切にする

地球人は「輪」を大切にします。
集団でいることを好み、その中でバランスをとることに長けています。
集団の中で自分自身の居場所を見つけてコミュニケーションをとりながら生活します。

 
宇宙人は「孤独」を大切にします
宇宙人は一人でいることを好みます。自分の得意なことをトコトン追求します。
集団が必要なわけではなく、自分の不得意な部分を補ってくれる人は必要なのでそういう時だけコミュニケーションを取ってやり取りします。
 

地球人は比較が好き、宇宙人は無頓着

地球人は比較してランク付けすることを好みます。
自分がどこのランクにいるのかを知ることにとても興味があります。人事異動や会社の評価、他人からの評価をやたら気にします、
 
宇宙の人は人の評価に無頓着です。
自分が自分に評価をしてできるだけ評価の高い自分でいることを望みます。そのために肉体を鍛えたり、知識を増やしたり努力をします。
 
ーーー 
以上です。
だいぶ宇宙人人口が増えてきて、生活がしやすくなりましたね。
 
日本を含め世界は大きく変わります。
あなたはカオスにいるか?平和にいるか?
よく注意して情報をとっていきましょう
 
愛を込めて
 
yurie